自分を大切にする。
+++産後サポートから暮らしのサポート++++++++++++++
産後doulaミニマルライフ
毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日は、午前中は、心理の勉強会に参加。
とにかく、深いです。毎日宿題もあり、グループワークもあり。
気楽に出来るかと思ったのですが、
宿題が中々・・・。
ライフオーガナイザーでお家に入ると、この心理の勉強がとても役に立っています。
色んな背景を持ち、
日々頑張っている人が、お家の中のお片付けを
私に依頼され、その先のゴール、価値観を
引出していく作業って、
心理の勉強をはめ込んでいくと、
ああ~そう考えたら良いんだなぁと。
腑に落ちる瞬間があったりします。
私が受けている講座では、
自分を大切にするとは、
自分が必要としている事と自分の価値観に忠実に行動する事。
日常生活で、それを意識的に選択する事
だと定義されています。
産後ドゥーラを使える人は、
自分を大切にしている人だと。助産師の方に言われた事があります。
ん?って引っかかったのですが、
この言葉と繋がっているんだなぁと。
ライフオーガナイザーも同じだなぁと感じます。
昨日は、家族で焼肉に。
娘は、通路側に座ったので、配膳やお肉を焼いたり、頼んだり
色々してくれて。
ちょっと成長してる姿。
アルバイトを経験したからか・・・。
すぐに辞めましたが。
お店の人の事を思って。
お皿をまとめたりして。
自分を大切に出来る人であって欲しいと願います。
きっと、私が、
自分自身を大切に出来たら、
子供達もそう成長していくのだと思うのですが。。。
今週は、産後ドゥーラと
リフォーム工事をお考えの
インテリアの相談があり。
私の中では、建築の中に身を置けるのが
とっても大事だと思っていて。
産後ドゥーラの仕事は、お金は頂いていますが、
チームの活動を入れると、半分は、ボランティア活動になっています。
これも、
私の中で
自分を大切にしている ひとつなのかもしれません。
++++++++++++++++++++++++++++++
★★仕事の流れ★★
①産前お片付け
②産後プランニング
③産後ドゥーラ
④不動産紹介
⑤リフォーム、家具設計、新築設計、申請関係
⑥ライフオーガナイザー、整理収納
赤ちゃんが運んで来た新しい暮らし。
自分の価値観と向き合う、貴重な時間に、
寄り添い、併走します。
お問合せはこちらから。
★★doulaミニマルライフ★★
++++++++++++++++++++++++++++++
にほんブログ村