確認申請図書 木造3階建て
doulaミニマルライフ
毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大阪市内を拠点にドゥ―ラ設計事務所で新築戸建住宅・マンション
戸建リフォーム・店舗の設計、家具設計をしています。
インテリアコーディネーター、ライフオーガナイザーⓇ、宅地建物取引士
2019年、産後ドゥ―ラになり、産前産後の女性をサポート。
大阪市子育て支援員 大阪市認可外保育施設として登録
ICD会員 CDスペシャリスト(慢性的にお片付け出来ない人をサポート)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にほんブログ村
参加しています。応援宜しくお願い致します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今週は、先月から携わっている分譲住宅の確認申請が降りて
ホッとしている所です。
大阪市役所の3階の建築指導課に行って
チェックしてもらい民間検査機関に行きます。
とっても快晴な日でした~。
何度もお話しますが・・・大阪は、場所によって
結構なお値段になります。
確認申請図書は、ちょっと大変な作業でして、
プランから入れて、法規制、
省エネルギー計算もします。
コロナ以降、webで事前申請でチェックしてもらうので
楽になりましたが、
いちいち・・・FAXで来て、
紙の図面を持って差し替えに行ってた頃を思うと
なんて楽なんだろうと思いますが・・・。
書かないといけない図面も、項目も、知識も増えてます。
常に勉強し続けないと
いけない仕事です。
この図面もiPadで管理したら、
現場に図面を持っていくのは、
iPad1つで良いのだと思うと
これも嬉しい~感じです。
✑✑・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●●●お家の整理収納相談のご案内●● 大阪、兵庫、奈良、 全国対応可能 訪問・zoom
●訪問、zoomでのコンサルティング
11,000円 /2時間程度+交通費
●収納提案書をご希望の場合 15,000円 / 枚
詳細&お申し込みはHPまでお願い致します。 まずは、お気軽にお問合せ下さい!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++
にほんブログ村