Blog

ミニマルライフブログ

 / ブログ / 記事ページ

2025.05.12

産後ドゥーラ

母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編

                ​​​doulaミニマルライフ​
毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++​
大阪市内を拠点にドゥ―ラ設計事務所で新築戸建住宅・マンション
戸建リフォーム・店舗の設計、家具設計をしています。
インテリアコーディネーター、ライフオーガナイザーⓇ、宅地建物取引士
2019年、産後ドゥ―ラになり、産前産後の女性をサポート。
大阪市子育て支援員 大阪市認可外保育施設として登録
ICD会員 CDスペシャリスト(慢性的にお片付け出来ない人をサポート)
​​++++++++++++++++++++++++++++++++++++​

にほんブログ村
参加しています。応援宜しくお願い致します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

実母との関係

頂き物のクッキー。

昨日は、母の日でしたね。
『実母との関係』は、
産後ドゥ―ラの仕事を通して考えさせられる
連続でした。
ご実家に産後ドゥ―ラとして入る事も多く
ある女性は、
実母が心の不調を抱えておられたのですが
赤ちゃんと共にご実家に戻られました。
サポートする中で、
私は、沐浴、お料理、ママとのお話等
産後ドゥ―ラとして働き
「どうして、あえて、ここに帰ったのだろう?」
「他に選択肢はなかったのだろうか?」
と考えました。
答えは・・・
出産は、不安しかない——
だからこそ、誰もが本能的に「母」を頼りたい
けれど、実際には頼れない実母との関係に、
心を揺らしている女性達が

沢山いる。

ある女性は、出産直後に実母からこう言われました。

「みんな普通にやってることよ」
「産後が辛いのは当たり前。そういうものでしょ?」

その言葉を聞いた瞬間、涙が溢れた、と。

きっと実母も、遠い昔、
「そういうもの」だと自分に言い聞かせて、
誰にも頼らずに乗り越えたのかもしれません。

でも、時代は変わりました。
頼っていい、甘えていい、
「そういうものじゃなくてもいい」時代に、今は生きています。

人に頼る。
それは、
産後であれ、
お片付けであれ、
頼り方も
人それぞれ。
どんな道でも、
1人で頑張り過ぎなくて良い。

ご実家に産後ドゥ―ラとして入って、
最後に
キッチンのお片付けをさせて頂きました。
女性は、
本当は赤ちゃんを連れて帰ってきて迷惑なのかもしれないと
思っていたけれど、
キッチンを綺麗にしてくれて
ちょっと母に良い事が出来ましたと
言ってくれました。

*****

家の片付けや住まいの整え方に悩んでいる方、

ぜひ一緒に暮らしを整えていきましょう。

あなたが心地よい暮らしを手にするための

お手伝いができたら嬉しいです!

​✑✑✑✑​・・・・・・・・・・・・・・・・・・✑✑✑✑ ​

●●●お家の整理収納相談のご案内●●
大阪、兵庫、奈良、 全国対応可能    訪問・zoom       
●訪問、zoomでのコンサルティング
        11,000円 /2時間程度+交通費
●収納提案書をご希望の場合 20
,000円 / 枚
詳細&お申し込みはHPまでお願い致します。
まずは、お気軽にお問合せ下さい!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ​ ​​
doulaミニマルライフ​ 毎日の暮らしに
   小さいマルを沢山つけよう

全ての女性あなたらしく生きて欲しい
産前産後から生活の変化にあわせて
    暮らしをプロデュース
​​
++++++++++++++++++++++++++++
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ

良かったら応援お願い致します!!

にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村

ポチっとして頂けたら
励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ にほんブログ村

 

お家のこと、整理収納のこと、
お気軽にご相談ください。

家のこと、整理収納のこと、お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら
お問い合わせ