Blog

ミニマルライフブログ

 / ブログ / 記事ページ

2025.06.12

仕事部屋

図面づくりの日。確認申請図書と向き合う時間

                ​​​doulaミニマルライフ​
毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++​
大阪市内を拠点にドゥ―ラ設計事務所で新築戸建住宅・マンション
戸建リフォーム・店舗の設計、家具設計をしています。
インテリアコーディネーター、ライフオーガナイザーⓇ、宅地建物取引士
2019年、産後ドゥ―ラになり、産前産後の女性をサポート。
大阪市子育て支援員 大阪市認可外保育施設として登録
ICD会員 CDスペシャリスト(慢性的にお片付け出来ない人をサポート)
​​++++++++++++++++++++++++++++++++++++​

にほんブログ村
参加しています。応援宜しくお願い致します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

図面づくりの日。確認申請図書と向き合う時間

先週、今週は、木造2階建て住宅の確認申請図書の作成をしています。
建築の仕事をしていると、「確認申請ってなに?」と聞かれることも多いのですが、

これは一言でいえば、「家を建てるための許可をもらうための、大切な書類」です。

こちら、私の苦手な矩計図です。
めちゃくゃ時間がかかります・・・。

表に出ないけれど、確実に“暮らしを守る”仕事

見た目には地味な作業ですが、

この図面一枚一枚が、これから住まれる方の安全と安心を支える土台になります。
「構造は大丈夫か?」

「建築基準法に適しているか?」

「暮らしに支障はないか?」

そんなことを、1ミリ単位で確認しながら、

画面に向かって“暮らしの未来”を設計しています。

整理収納やリフォームと、根っこは同じ

確認申請図書の作成と、

普段やっている「お片付けサポート」や「リフォーム提案」は、

一見まったく別の仕事に見えるかもしれません。
でも、実は
**“誰かの暮らしを安心で快適にする”という意味では、まったく同じ**なんです。

昨日は、南海プライウッドショールーム勤務でしたが、
この申請図書を作るから
お客様の図面も読めるし
工程がどこの時点で収納まで考えておいた方が良いかも
読めると自負しています。

出来る事をコツコツと積み重ねていく
毎日です!!

=============✎

ぜひ一緒に暮らしを整えていきましょう。

あなたが心地よい暮らしを手にするための

お手伝いができたら嬉しいです!

​✑✑✑✑​・・・・・・・・・・・・・・・・・・✑✑✑✑ ​

●●●お家の整理収納相談のご案内●●
大阪、兵庫、奈良、 全国対応可能    訪問・zoom       
●訪問、zoomでのコンサルティング
        11,000円 /2時間程度+交通費
●収納提案書をご希望の場合 20
,000円 / 枚
詳細&お申し込みはHPまでお願い致します。
まずは、お気軽にお問合せ下さい!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ​ ​​
doulaミニマルライフ​ 毎日の暮らしに
   小さいマルを沢山つけよう

全ての女性あなたらしく生きて欲しい
産前産後から生活の変化にあわせて
    暮らしをプロデュース
​​
++++++++++++++++++++++++++++
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ

良かったら応援お願い致します!!

にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村

ポチっとして頂けたら
励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ にほんブログ村

 

お家のこと、整理収納のこと、
お気軽にご相談ください。

家のこと、整理収納のこと、お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら
お問い合わせ