パンダナンダ鍋がある カップボード
こちら、S宅。
彼女もライフオーガナイザー1級。仕事に役立つからと取得したけれど、
自分の生活にとても、活かされたと言っていて、
常に、美しく収納しながらも、使い勝手を考えていると。
最近、ACTUSで買ったガラスジャーが気に入って、
並べていて、扉を開けた時に
可愛いっ
て思うのが最高に幸せらしいです。
斜め一番上にあるジャーは、一緒に出掛けて買ったのを思い出す。
我が家にもある。
宝の山だと・・・と思う私。
色や、形、気に入ってるグラスを並べる
私は、つい、
何!?そのパンダ鍋と聞いたら、
これ、
KALDIで見つけたらしく
安くて、可愛いく。
(1100円だったそう・・・。)
ちょっと、湯豆腐。とか、
ちょっと、しゃぶしゃぶ に使えそう。
こんな、抜け感が、楽しい。
ワクワクしながら、キッチンの扉を開ける。
毎日の家事が、楽しくなるポイントなんだろうなぁと
思います。
