これより、ライフオーガナイザー、最終課題にはいります
昨日は、暖かくて、もう、すっかり春ですね。
最近、益々、毎日があっと言う間に過ぎていきます。
ライフオーガナイザーの講義が終わって、最終課題が早速送られてきました。
結構・・・作り込まないと書けない内容です。
2級を丁度、息子が生まれた育児休暇中に取りに行きました。
すぐに、1級を受けたかったのですが、当時は、その余裕もなく、
又、会社では必要とされず・・・それが、10年経って。
私は、あの当時働いていた会社を退職して、又、ライフオーガナイザーの取得にチャレンジ。
私と一緒に2級を取得して、その後すぐに1級を取得したS。
不思議な物です。。。
こちらは、Sのパントリー。
これでも使いやすそうなのですが・・・。
整理したよぉ~と。
おお~美しい。
試行錯誤の日々だと言っていました。
彼女は、住宅の申請からデザインを中心に働いています。
ライフオーガナイザーを取得し、使い勝手も提案して、本当にすごいです。
S曰く、人によって使い勝手は違うし、
求めている美しさも違うと。美しいからと言って、使いやすいとも限らないと。
これ、そのまま一昨日の国分典子先生が言っていた事でした。
収納の特別な知識はいらないですとも言っていました。
目の前にいる、お客様に聞くという・・・深い言葉の意味も分かる気がします。
答えは、自分の中にある。
向き合う事は、しんどいけれど、
それしかないんだよなぁと思います。。。