【大阪・関西万博2025】来場者数記録更新の日に
先日、
大阪・関西万博へ家族で行ってきました。
1カ月前から娘の予定に合わせてスケジュールを調整。
なんとこの日は、
来場者数が過去最高を記録した日だったそうです!
とにかく、
すごい人・人・人!!
でも、それ以上に
『空間』や『建築』『世界のエネルギー』
に圧倒される1日でした
大屋根が圧巻。まさに万博の“顔”
写真で見るのと、実際にくぐって歩くのでは大違い!
大屋根のスケール感、空の青さとの対比。まさに「未来の神殿」でした。
一周して、万博の広さを体感。
気持ち良い~。
会場を一周するだけで、世界を旅したような気分に。
null2(ヌルヌル)|落合陽一のパビリオンへ
話題のパビリオン『null2(ヌルヌル)』が当日予約出来ました!!
アーティスト・落合陽一さんによる
“生命とは何か”を問いかけるような空間作品。
まるで宇宙の粒子に包まれたような、暗闇の中に無数の光が舞う世界。
「生と死のあいだ」「実体と非実体のはざま」――
そんな難しいテーマを、感覚的に体験する展示です。
……なのですが、正直に言うと、、、
難しかった!(笑)
家族と並んで静かに眺めながら、
全然意味が・・・分からない…と全員一致。
でも、『わからない』を
そのまま味わえる場所って、すごく贅沢だと思います。
暑さ対策と、事前予約はマスト!
とにかく日差しが強い日だったので、帽子・日傘・サングラス・日焼け止め必須。
小さなお子様連れや高齢の方には、
こまめな休憩とスケジュール調整をおすすめします。
今回は、並ばずに
当日予約と、予約なしのイベントやパビリオンで
朝から夕方までいました。
「今しか体験できない」を味わう
万博って、未来を感じに行く場所だと思っていましたが、
実際は「今しかない」時間を大切な人と過ごす場所なんだなと感じました。
家族で歩いたあの距離、見上げた空、感じた熱気。
全部が、思い出に。
あなたも、2025年の万博を体験してみませんか?
暮らしの整えと同じように、
“いまの自分”を再発見できる場所かもしれません。
*****
ぜひ一緒に暮らしを整えていきましょう。
あなたが心地よい暮らしを手にするための
お手伝いができたら嬉しいです!