Blog

ミニマルライフブログ

 / ブログ / 記事ページ

2023.11.24

ライフオーガナイザー

『オンリーワン』を武器にHPを作る。

+++産後サポートから暮らしのサポート++++++++++++++
     ​​​doulaミニマルライフ​
  ​毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

もう12月もすぐそこに来ていますね~

今日は、月イチのライフオーガナイザーのセミナーを受講しました。

リウムスマイルの代表 穂口 大悟さん​。

明るくて、お話も面白くて、テンポ良し。

近畿大学の講師もされているそうで・・・

何人かの

近畿大学の先生とお仕事を一緒にした事あるのですが、

私の近大の先生のイメージを打ち砕く

真逆な面白いお話に心を奪われました。

​・自分のやり方を見つける。​​

​・全世界を相手にしない。

ファーストコンタクトのハードルは高い。

だから、あたなだけの

​​​・オンリーワンを武器にすれば良い。​​​

ツールは、3つあれば、その掛け合わせで

オンリーワンになれると!

設計士です。​

​産後ドゥーラです。​

​ライフオーガナイザーです。

3つあります・・・。

今から・・・12年前。

息子が生まれて

まだ会社勤めして、育休中に、

ライフオーガナイザー2級を受講。

1級を受講したかったのですが、

整理収納~なんか、いらんやろって上司に言われ、

会社も休めず、子育てに必死で、時は過ぎていきました。

あの時・・・1級を取得していたらと

何度思ったか。。。

色々な事が積み重なり、

会社を突然、辞めなければならなかった・・・。

忘れる事が出来ない日。

抜け殻みたいになり、

毎日、笑えず、もう 終わりだと思って過ごした1年。

このままじゃ駄目だと。

底打ちして、

設計事務所にパートとして再就職。

パートなので、割と自由が利き、

ライフオーガナイザー1級と

産後ドゥーラを取得しました。

すぐに独立。

設計事務所を設立して、

個人事業主としてスタートしました。

ホームページを自分で作り、

コツコツと積み上げて来て

現在5年目突入。

とにかく、

産後ドゥーラは、深すぎて・・・

どれだけ鍛えられたか。

心の奥底にある物を、形にならない物を

どうサポートしたら良いのかと悩まない日は無かったです。

今でもそうです。

ママの背景を掴み取り、

散乱する部屋の中を、

ちょっと片付け、冷蔵庫の中を片付け、お料理を作り

泣いているママの背中を摩って・・・

自分の涙も・・・こぼれてきて。

赤ちゃんを抱っこして、

ママの心の中を聞いて・・・いくと・・・

いつのまにか、それがライフオーガナイズに繋がる。

ただの・・・お片付け、整理収納じゃない、

​​人生のオーガナイズ。​​

全部、繋がるじゃないかと

衝撃を受けて。

新しい暮らしに、

図面を、思いを、込めて引く​​

ただ、ただ、

私はやりたい事をやって来ただけ。

間違いじゃなかったと、

私の看板。

​doulaミニマルライフ

オンリーワンを目指して。

続けるだけだと確信しました。

++++++++++++++++++++++++++++++
★★仕事の流れ★★
①産後プランニング
②産後ドゥーラ
③不動産紹介
④リフォーム、家具設計、新築設計、申請関係
⑤ライフオーガナイザー、整理収納
赤ちゃんが運んで来た新しい暮らし。
自分の価値観と向き合う、貴重な時間に、
寄り添い、併走します。
​お問合せはこちらから。

★★doulaミニマルライフ★★
++++++++++++++++++++++++++++++

​​​​​​​
​​​​
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お家のこと、整理収納のこと、
お気軽にご相談ください。

家のこと、整理収納のこと、お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら
お問い合わせ