2019-11-29
ドゥーラ私 建築士定期講習

産後ドゥーラ設計士。 二足の草鞋を履いている為
建築士の定期講習に行ってきました。
最近、月1は講習やセミナーには参加しています。
朝、8時50分~夕方16時すぎまで。
きついです。老体には・・・。
法改正や、最近の動向や新しい技術について
ビデオ講義なんですが、この二冊をザぁぁぁぁぁっと
偉い先生が、説明していきます。
本当、建築士も学び続けないといけない仕事だと思います。
建築士になったのはずっと前。若い若い頃です。
それから、第一子を出産して、
インテリアコーディネーターを取得して
第二子の時にライフオーガナイザーを。
紆余曲折、色んな事があり、
生活支援員から産後ドゥーラに。
でも、割と全て今、それで仕事が出来ています。
設計技術も、ここ最近3Ⅾを使える様になり。
大昔に半年ほど、デザインスクールに通って手書きパースを学んだ事が、
3Ⅾのパースにも生かされている気がします。

年齢は関係ない!!!!!
・・・・っと言いたい。
学びたい事や、やりたい事が沢山あるのですが、
中々、毎日の生活に追われていて進まないのが現状ですが。
今、目の前にある事に。
日々の暮らしを大切にしながら、頑張りたいです。
関連記事
コメントを残す